|
Tokyo Keizai University Institutional Repository >
Browsing by Title
Showing results 5 to 24 of 11233
Issue Date | Title | Author(s) |
17-Feb-2010 | 08年金融危機は恐慌か : 古典的景気後退復活の考察 | 富塚, 文太郎; TOMIZUKA, Buntaro |
1811 | 1. An account of the quantity of bullion or coin which have been seized in the year ending the 1st February 1811. 2. An account of the quantity of gold and silver exported as merchandize or otherwise, from the different ports of Great Britain to foreign ports, in the year ending the 1st February 1811: distinguishing gold and silver; distinguishing bullion, wrought plate, and coin; and distinguishing the ports and places from, and to which, the said exportations and made. | Gt. Brit. Customs Establishment. William Irving. |
26-Oct-2005 | 10世紀後半のダマスクスの市民自治運動と民衆 | 余部, 福三; Amabe, Fukuzo |
25-Mar-2015 | 11-12 世紀のチュニス 都市共和国か君主政都市か | 余部, 福三; AMABE, Fukuzo |
24-Feb-2010 | 11-12世紀におけるアレッポの自治都市への発展 | 余部, 福三; AMABE, Fukuzo |
5-Mar-2008 | 11世紀における門閥都市としてのバレンシア | 余部, 福三; AMABE, Fukuzo |
14-Mar-2007 | 11世紀後半のトレード市民の反「王」運動 | 余部, 福三; AMABE, Fukuzo |
5-Dec-1988 | 11世紀後半のバランスィヤとトゥライトゥラの市民運動について | 余部, 福三; AMABE, Fukuzo |
25-Oct-2006 | 11世紀初頭のコルドバの市民運動と民衆 | 余部, 福三; AMABE, Fukuzo |
10-Dec-1986 | 17 ・ 18世紀フランス「青本」考 | 長谷川, 輝夫; HASEGAWA, Teruo |
1814 | 1759-1839 A letter on the corn laws. | Lauderdale, James Maitland, 8th earl of, |
28-Jan-1960 | 1797年の銀行制限条例の背景 | 依光, 良馨; YORIMITSU, Yoshika |
25-Dec-1979 | 1844年のピール条例に関する若干の覚え書き | 依光, 良馨; YORIMITSU, Yoshika |
15-Nov-1984 | 1858年- 1898年のインド国際収支推計 | 竹内, 幹敏; TAKEUCHI, Mikitoshi |
5-Dec-1987 | 18世紀フランスにおける「民衆」の読書 | 長谷川, 輝夫; HASEGAWA, Teruo |
14-Feb-2024 | 18世紀英国演劇におけるスパウティング・クラブの流行と消滅 : ʻスパウターʼとは何であったのか? | 南, 隆太; MINAMI, Ryuta |
22-Feb-2017 | 19 世紀メキシコにおけるナシオン形成の困難 : ベネディクト・アンダースン批判 | 山崎, カヲル; YAMASAKI, Kaoru |
12-Feb-2014 | 19 世紀複貨幣制の理論と金銀蛇による実証分析 | 岩田, 佳久; IWATA, Yoshihisa |
1-Sep-1967 | 1903年の 『農業綱領』 とレーニンの農業理論(上) | 井野, 隆一; INO, Ryuichi |
16-Sep-1987 | 1920年の大学卒技術者分布 | 内田, 星美; UCHIDA, Hoshimi |
Showing results 5 to 24 of 11233
|