DSpace
English 日本語

Tokyo Keizai University Institutional Repository >
資料種別 Material type >
図書 Books >
コミュニケーション学部開設20周年記念 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11150/9200

タイトル: コミュニケーションという考えかた : コミュニケーション学部の20年とコミュニケーション学
その他のタイトル: Think Communications : The 20th Anniversary of Faculty of Cmmunication Studies
著者: 東京経済大学コミュニケーション学部
発行日: 2015年5月14日
出版者: 東京経済大学
注記: 目次情報 : 川浦康至 「コミュニケーションという意志」 ・ 佐々木裕一 「トケコミにトケコムということ」 ・ 田村紀雄 浜野隆典 三上卓也 「[鼎談] コミュニケーション学部の開設を巡って」 ・ 富塚文太郎 「コミュニケーション学部開設と総合大学化」 ・田村紀雄 「なぜコミュニケーション学部か」 ・ 安藤明之 「コミュニケーション教育とコンピュータ」 ・ 桜井哲夫 「メディア工房とコミュニケーション教育」 ・大榎淳 「身体表現ワークショップ―「ライブを作る」」 ・ 深山直子 「ゼミにおける新たな試み―「フィールドワーカーズ・シリーズ」に関する覚書」 ・ 渡辺潤 「ゼミと卒論」 ・ 山田晴通 「コミュニケーション学と地域研究」 ・ 中村嗣郎 「コミュニケーション学部と留学生」 ・ 関沢英彦 「仕事は、コミュニケーションで動く―コミュニケーション学とキャリア教育」 ・ 池宮正才 「コミュニケーション学部学生表彰制度―そこから垣間見える学生たちの姿」 ・北山聡 「データから見るコミュニケーション学部生―学生の関心と就職先から」 ・ 猪狩誠也 「PR・広報―その現代的意味を考える」 ・ 有山輝雄 「コミュニケーション学と新聞学」 ・ 長谷川倫子 「コミュニケーション研究とアメリカ」 ・ 吉井博明 「緊急時の情報生産とコミュニケーション」 ・ 西垣通 「コミュニケーション学をめぐる雑感」 ・ 松永智子 「国際コミュニケーションの歴史から今を見つめる」 ・ 柴内康文 「「メディア効果研究」の今後をめぐって」 ・ 北村智 「社会調査とメディア・コミュニケーション研究」 ・ 光岡寿郎 「コミュニケーションの「モノモノ」しさ」 ・ 小山健太 「組織コミュニケーションとしての人事メカニズム―日本型人事の新展開」 ・ 遠藤愛 「スポーツコーチングの現場におけるコミュニケーションのあり方」 ・ 阿部弘樹 「アイで広がる世界とコミュニケーション」 ・ 本橋哲也 「ネオリベラリズム状況下でのカルチュラル・スタディーズの課題」
URI: http://hdl.handle.net/11150/9200
出現コレクション:コミュニケーション学部開設20周年記念

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
book01.pdf4.47 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard