Tokyo Keizai University Institutional Repository >
学術研究センター Academic Research Center >
東京経済大学学術研究センター年報 Annals of Tokyo Keizai University Academic Research Center >
013号(2012年度) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/11150/1146
|
Title: | 転換期におけるメディアとしての出版 |
Other Titles: | Publication at a Turning Point in Media |
Abstract: | パネルディスカッションの概要 国際出版研究フォーラム「デジタル時代における出版及び出版文化の将来」 植村八潮, 第1セッション: 中国における電子書籍産業の現状分析 張志強・李鏡鏡(南京大学情報管理学院出版科学学科/南京大学出版科学研究所), メディアとしての出版産業の変化と未来 韓珠利(ソイル大学メディア出版科教授), 東日本大震災と出版業界 ―未曾有の事態にどう対応したのか― 菊池明郎(筑摩書房), 第2セッション: デジタル時代に入り込む伝統出版 任火(河北総合大学出版管理センター), デジタル革命の視点からみた出版 尹世珉(敬仁女子大学教養学部教授), 日本における電子出版の進展と電子納本制度の課題 湯浅俊彦(立命館大学), 第3セッション: 大学における出版教育のあり方を考える ―大学におけるシラバス調査から― 蔡星慧(学習院女子大学講師), 中国におけるデジタル出版の教育現状の分析 李建偉(河南大学新聞と伝播学院), 転換期メディアとしての出版の空間拡張 ―出版社・出版教育の視点からみた出版― 南奭純(韓国出版学会会長・韓国金浦大学校教授), ベストセラーリストの分析 川井良介(東京経済大学), 第4セッション: 日本出版社の海外ライセンス販売 ―マンガを事例に― 玉川博章(日本大学), 中国における出版のデジタル化への移行と版権保護 田勝立(中国編輯学会会長), 知的財産権の観点からみたデジタル技術と出版産業 金基泰(世明大学媒体創作学科教授), 著作権制度と出版をめぐる状況 和泉澤衞(東京経済大学) |
journaltitle: | 東京経済大学学術研究センター年報 = Annals of Tokyo Keizai University Academic Research Center |
Issue Date: | 17-Sep-2013 |
Publisher: | 学術研究センター運営委員会 |
issue: | 13 |
Start Page: | 63 |
End Page: | 163 |
Description: | 東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科博士課程 開設10周年記念 国際シンポジウム, 開催日:2012年10月20日(土)・21日(日), 会場:東京経済大学国分寺キャンパス2号館B301 番教室, 主催:東京経済大学学術研究センター, 共催:日本出版学会 |
URI: | http://hdl.handle.net/11150/1146 |
ISSN: | 1346-5724 |
Appears in Collections: | 013号(2012年度)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|